◆ 凌雲山(宮城)
五門―皋門以外の4つと禁門は山の内部の隧道(トンネル)を通っており、内部の階段は呪によって 実際の距離より短縮されている
皋門こうもん、雉門ちもん、庫門こもん、應門おうもん、路門ろもん
※明らかになっているのは皋門、雉門、路門。
辞書で五山の三として確認できたのが庫門。
皋・雉と並んで記されていた應門は未確認(中国語の一文なので内容は確認できず)
禁門きんもん―王と宰輔、王の許可のある者しか出入りできない。
燕朝えんちょう――王の居宮と朝廷
内朝ないちょう――高級官の官邸と府邸
外朝がいちょう・治朝じちょう――下級官の官邸と府邸
国府こくふ――朝廷の表口、一般の民が入れるのはここまで、大学もここに
 
※3、5、7合目に内朝と外朝があるが、人数的に見ても圧倒的に下級官が多いだろう事から、2つを外朝と推測
※王師の兵卒は普段はどこにいるのだろう? 外朝? 国府?
※州城も同様の構造か?

◆ 燕朝
―内宮― 王が住む、基本的にここから出ない
燕寝えんしん
・東宮とうぐう―王の親族が住まう
・西宮せいぐう
・後宮こうきゅう―王后寵妾が住まう北宮ほくぐう、小寝しょうしん
 
露寝ろしん
・正寝せいしん―王の居住区、高官でも無断で入れない禁域
・禁門門殿
・仁重殿じんじゅうでん―台輔の居住区
 
内殿―王の執務の間、外宮の終わり

外殿―朝議の間、内宮の終わり
―外宮― 官吏が働く、基本的に官吏はここまで
※高官の政庁
広徳殿こうとくでん―台輔の執務の間
三公府
府第―冢宰府と6官の正庁
※賓客のための区域
西園、掌客殿しょうきゃくでん、承天殿しょうてんでん 等
路門門殿


東宮 長明宮ちょうめいきゅう長明殿(正殿)、別殿
嘉永宮かえいきゅう 
西宮 梧桐宮ごどうきゅう※5種の霊鳥が住まう
二声宮にせいきゅう―白雉、祭祀に使う雉が住まう、 世話をする小官が10人ほど
太廟たいびょう※王が礼拝する
福寿殿ふくじゅでん※路木がある

北宮 水陽殿すいようでん(正殿)
小寝 典章殿てんしょうでん(正殿)
祠殿しでん※祖霊を祭る供案、西側北宮へ向う途中

正寝 長楽殿ちょうらくでん(正殿)
花殿かでん※華やかな楼閣
  仁重殿じんじゅうでん※台輔が住まう
禁門門殿 
 内殿 積翠台せきすいだい※最奥の書房の一郭
客殿きゃくでん 
左内府さないふ 
外殿 正殿※朝議を行う、左右に小部屋
外宮  朝堂ちょうどう※朝議に参加する高官が外殿へ行く前に集合
殿堂でんどう※来客を一旦留め置く、外殿の側
広徳殿こうとくでん※州庁があり台輔の州候としての執務の場
三公府 太保府 
太傳府 
太師府 
府第 冢宰府 
大司空府※冬官正庁
大司寇府※秋官正庁
大司馬府※夏官正庁
大宗伯府※春官正庁
大司徒府※地官正庁
太宰府※天官正庁
  西園 
掌客殿しょうきゃくでん※賓客をもてなす
承天殿しょうてんでん※西園に面し、式典等行うと思われる
清香殿せいこうでん 
路門門殿※三層の楼閣、広間の中央に大階段
路寝・燕寝では門卒と護衛以外は剣を携行しない、仁重殿・東宮内部には護衛もだめ
※慶では正寝に32の建物があると陽子の証言
※御庫ぎょこ――蔵??
※以下、一般的なのか、その国だけのものか判断できない建物
蘭雪堂らんせつどう――西園にある書房(慶)
狐琴斎こきんさい――蘭雪堂の奥にある小さな建物(慶)
淹久閣えんきゅうかく――内殿・客殿の園林にある二層の楼閣(慶)
玻璃宮はりきゅう――白い石柱の温室、西園辺り?(慶)
松下園しょうかえん――園林(才)
 
※各国の宮城の特色
戴―白圭宮
・白壁に紺の瓦
・内殿の庭に水晶の四阿(現存するかどうか不明)
・湾を抱き込む馬蹄形
※北西の一端、湾に面した一帯に広大な園林と仁重殿、仁重殿正殿の西に雲海に面した露台と園林…とあるので西に開いた湾?
 
漣―雨潦宮
・起伏に乏しくなだらか
・北宮の園林に菜園、果樹園がある
 
奏―清漢宮
・大小の小島、白い石の建物が海上に張り出し、橋の回廊が建物を繋ぎ渡している水上の宮殿
※典章殿に近従と近親者と麒麟だけで住んでいる

◆ 禁門
雲海に近い中腹の断崖の上、広い岩棚があり洞窟の奥に巨大な門扉
 ※直接王宮に出入りできる唯一の門、王と宰輔しか通行できない
脇に兵舎――守るのは禁軍1両(こん人の指揮下に貸与)
閨門――通用門
厩舎――騎獣がいる
内側に1旅が布陣できるほどの広大な広間があり奥に階段(露寝に直結)
※広間の隣に宿舎
露寝側の門殿の前は広い露台、隔壁を隔てて正寝へ
※ここにも1両の兵が詰める

◆ 内朝〜国府
――内朝――
冢宰と三公と六官長の官邸
禁軍将軍、首都州師将軍の官邸
六官の府邸
 
――外朝(治朝)――
下級官の官邸
下級官の府邸
 
※禁軍や首都州師の兵舎や訓練の場などもここ?
 
――国府――
皋門(国府の入り口)を入って正面に巨大な広場
正殿――礼典に用いられる
掌客殿――賓客をもてなす
大学、学生や教師の寮、大学府
司右府――軍兵の管理、兵役の受付など

PAGE TOP